酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

都内でデザインファームを営む酔っ払いが、UI/UX論やデザイン思考論を書き殴ります。

都内でデザインファームを営む酔っ払いが、UI/UX論やデザイン思考論を書き殴ります。

はてなブログでカスタムURLを設定する際に注意すべき3つのポイント

f:id:information_architecture:20140701115803j:plain

どうも。こちらの記事を読んでお恥ずかしながら、はてなブログにカスタムURL機能があることを初めて知った情弱です。こんにちは。

情強の皆様方ならば既にご存知&ご活用していらっしゃるであろう、このはてなブログの標準機能カスタムURL機能について、設定の際にちょっと気になった部分と注意した部分をまとめてみましたので、ご参考程度にご覧下さい。

カスタムURLを設定する際に注意すべき3つのポイント+追記

  • 1.人が見てもロボットが見ても分かりやすい文字列で
  • 2.単語と単語の繋ぎは「-(ハイフン)」で
  • 3.すでにアップした記事に設定するのは高リスク
  • α.もし後からカスタムURLを設定して、はてブとスターが消えてしまったら

1.人が見てもロボットが見ても分かりやすい文字列で

カスタムURLはその名の通り、自分の好きな文字列でURLを定義する事の出来る機能です。これを設定する際に気をつけることは、誰が見ても意味が通る文字列で設定することです。

誰がというのには、Google先生のクロールロボットも含まれています。要するに、記事の内容と齟齬がないように・無駄なワードが極力含まれないように設定すればOKのようです。

2.単語と単語の繋ぎは「-(ハイフン)」で

さて設定しようか。となった時、ふと頭に疑問が浮かびました。単語の繋ぎ方ってどうすればいいの?結論としては、冒頭でご紹介したブログでも示されたとおり、「-(ハイフン)」を使うことがGoogle大先生では推奨されているそうです。

「_(アンダーバー)」との明確な違いは、「_」で繋いだ単語はセットで1単語として扱われ、「-」で繋いだ単語はそれぞれ別々の単語として扱われるようになるそうです。

3.すでにアップした記事に設定するのは高リスク

わざわざこんな雑記の記事を書いた理由がここにあります。はてなブログで過去にアップした記事のカスタムURLを後から変更すると、変更前に取得したはてブ(コメント含む)とスターが反映されないという現象が発生しました。(紐付きURLが変わるため)

当ブログのような零細ブログではさして影響は無いものの、一度頂いたブックマークやコメントが消えてしまうというのは、評価をして下さった読者の方に対して非常に申し訳ないと感じております。(頂いたコメントは全て読ませて頂いておりますので、今回の施策で消えてしまった分もすでに目を通しております。ありがとうございます。)

皆さんがカスタムURLを活用する際は、記事の初回アップ段階から設定しておく事を強くおすすめします。

α.もし後からカスタムURLを設定して、はてブとスターが消えてしまったら

(追記)どうやら同じようにカスタムURLの後設定ではてブ(コメント)やスターが消失してしまう方が多いようですので、中項目に格上げしました。カスタムURL設定で一度紐付きが解除された記事は、再度元のURLに手動で戻してあげればはてブおよびスターが復活します。緊急用ですが備忘録として。

まとめ

カスタムURLはSEO上も有利に働く便利な機能ではありますが、使いどころに気をつけなければ取り返しの付かない事になるなと痛感した一日でした。(まだ昼)